DVDに保存された写真をiPhoneスマホに移す方法は色々あるのですが、iTunesを利用するのは基本的な方法です。従って、最初にiTunesを経由して、DVDからiPhoneに写真を取り込む操作手順を説明します。主に以下の2ステップあります。
ステップ1、DVDをドライブ付きのパソコンにセットしてから、DVDの写真をパソコンに取り込む。
※著作権で保護されないDVDのデータをパソコンに直接コピーできます。
@、写真を保存されたDVDをドライブ付きのパソコンにセットします。
A、認識されたら、パソコンの右下にメッセージがポップアップされるので、それをクリックします。(認識されたメッセージが表示されない場合、タスクバーからDVDのトライブを開くことができます。)
B、「フォルダーを開いてファイルを表示」をクリックします。すると、DVDに保存されたファイルやフォルダが全部表示されます。
C、パソコンに新規フォルダを作成してから、ドラッグ&ドロップで、DVDの写真をそこにコピーします。DVDの写真をパソコンに取り込む操作はこれで完成します。
※ パソコンのOSバージョンによって画面や操作手順などが異なる場合があるので、ご注意ください。
ステップ2、iTunesを経由して、先ほどパソコンに取り込んだDVDの写真をiPhoneに移す。
@、iTunesを起動し、USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続します。
A、認識されたら、iTunesの上部のメニューバーからiPhoneアイコンをクリックします。
B、左側の「写真」をクリックし、右側の「写真を同期」をチェック入れます。
C、「選択したフォルダ」を選択してから、写真のコピー元からDVDの写真を保存されたフォルダを選びます。
D、右下の「適用」をクリックすると、写真の同期が始まります。完了までお待ちください。
以上の手順に従って、iTunesを経由して、DVDの写真をiPhoneスマホに取り込むことができます。しかし、この方法はいくつの欠点があるので、ご注意ください。
iTunesを利用して、DVDからiPhoneに写真を取り込む際、iTunesの自動同期でiPhoneに既存された写真や音楽データを上書きされて削除される可能性があります。
iTunes本体が重くて、データの転送速度が遅いから、大量の写真をiPhoneに入れるのは時間がすごくかかったり、失敗にしたりする可能性があります。